2025.09.08
川口ブリューギアです🍺
当店はクラフトビールも飲める本格バーです。ビール以外のお酒も多数ご用意していますので、今日はその中から1本ご紹介致します。
【マキノジン】
産地:高知県 アルコール度数:45度
マキノジンは高知県の司牡丹酒造で作られたクラフトジンです。
クラフトジンとは大手酒造会社が作るジンと対比して、少量生産ながらも個性的な特徴を持つジンの総称です。
高知県出身の植物学者で日本の植物学の父とも言われる「牧野富太郎博士」の名前を冠したジンで、博士が発見したスエコザサという笹がキーボタニカルになっている事に由来するようです。
牧野博士の半生は2023年前期のNHK朝の連続テレビ小説で放映された「らんまん」でドラマ化されていましたね。
店主は見ていなかったのですが、牧野博士と妻の寿恵子さんとの夫婦愛が描かれていたようです。植物学者として発見した新種の植物に妻の名前をつけるなんて、何ともロマンチックで素敵なストーリーだなと思いますよね。
肝心の味わいのほうですが、ジンとしての個性は強めで味わいもしっかり残ります。ジンの象徴でもあるジュニパーベリーよりも、よりハーブ寄りな風味を強く感じるのはやはりスエコザサの恩恵だと思います。他にも柑橘系のフルーティーさも感じられるので、炭酸系のソーダ割やトニック割などが爽やかでオススメです。クラフトジンがお好きなお客様は個性的な味わいを楽しみながら、牧野博士と寿恵子さんの物語に思いを馳せるのも楽しいのではないでしょうか✨✨✨
#brewgear
#ブリューギア
#マキノジン
#らんまん
#スエコザサ
#司牡丹酒造